消費者被害予防教育講演会を実施しました
本校では、10月11日(水)に3年生を対象とした「消費者被害予防教育講演会」を実施しました。
講師には、社団法人帯広消費者協会 消費生活専門相談員谷地史織氏をお招きし、「クレジット・消費者金融・
訪問販売・インターネットトラブル・キャッチセールス」など、身近に潜む消費者被害の実例を交えながらご
講話をいただきました。
講演では、実際に起こりうるトラブルの事例をもとに、「必要」と「欲求」を見極め、情報を正しく判断する力
の大切さについて学びました。生徒たちはメモを取りながら真剣に耳を傾け、進学や就職を控える中で自立した
消費者としての意識を高める貴重な機会となりました。
最後に、生徒司会によるお礼の言葉とともに、講師の谷地先生へ感謝の拍手が送られました。
本校では今後も、社会の一員として主体的に考え行動できる生徒の育成を目指し、生活に直結する学びを充実さ
せてまいります。