修学旅行3日目の様子
11月19日(水)、修学旅行3日目は大阪から沖縄への移動と、沖縄での平和学習を中心に行いました。
朝、大阪を出発し、伊丹空港から那覇空港へ向かう便に搭乗しました。正午すぎに那覇へ
到着し、南国の温かな気候の中で生徒たちの表情も一段と明るくなりました。
到着後はバスで移動し、まず ひめゆりの塔・資料館 を訪れました。沖縄戦における女学生たちの記録
や証言を通して、戦争の悲惨さを深く学ぶ貴重な時間となりました。その後は 平和祈念公園・平和の
礎 にて戦没者への追悼を行い、平和のありがたさについて静かに思いを巡らせました。
夕方は 美浜アメリカンビレッジ を訪れ、班ごとに散策しながら異国情緒あふれる街並みを楽しみまし
た。ショッピングや写真撮影を楽しむ姿が多く見られ、沖縄ならではのリゾート感を味わうひとときと
なりました。また、この場所でそのまま夕食をとり、旅の疲れを癒しながら楽しい時間を過ごしました。
【修学旅行実行委員よりコメント】
11月19日の修学旅行では大阪から沖縄に飛行機で移動してきました!沖縄は大阪とは違く、すごく暖か
く過ごしやすい気温でした!今日はひめゆりとアメリカンビレッジに行ってきました。ひめゆりは沖縄
戦争で起こった事を学びすごく今の国に対し、平和を誓おうと思いました!
アメリカンビレッジでは北海道では味わえない風景や食べ物をたくさん味わえてすごい良い1日でした。
明日の自主研修も楽しみたいと思います。






